025年5月7日(水)、岐阜県池田町とサンビレッジ国際医療福祉専門学校は、地域と学校が一体となって子どもたちの成長を支えるための連携協定を締結しました。
この協定により、サンビレッジ国際医療福祉専門学校の教員(作業療法士)が池田町内の小学校に派遣され、学校の先生方と連携して、子どもたち一人ひとりの特性に応じたサポートを行います。医学的な視点から、学習や生活面で、もっとこうなりたいと思っている子どもたちに対し、適切なアドバイスや支援を提供し、もっと学校が楽しくなることを目指します。
今後も、地域と学校、そして専門職が一体となって、子どもたちの健やかな成長を支える取り組みを進めていきます。
サンビレッジ国際医療福祉専門学校の作業療法学科・言語聴覚学科の教員と学生が
モレラ岐阜で小学生を対象にしたイベント「わくわく忍者ランド」が岐阜新聞に取り上げられました。
下記からご覧ください。
忍者の動き、できるかな? モレラ岐阜で親子イベント
日頃の遊びの大切さ伝える(サンビレッジ国際医療福祉専門学校作業療法学科・言語聴覚学科)
本校が全面的に協力をしている「未来発見プログラム~医療福祉職を目指す高校生応援講座~」の取り組みが
岐阜新聞Webに取り上げられました。
高校生に福祉の魅力紹介
福祉の現場、止まらぬ進化 笑顔つなぐ福祉のわ
https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/405717
モレラ岐阜(本巣市のショッピングモール)にある「岐阜新聞メディアばこ」で行った、体験型イベント「からだのふしぎ発見!」が
岐阜新聞Webに取り上げられました。
下記のURLからご確認ください。
https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/277824
本校のDXの取り組みが「ZYAO(ジャオ)」で紹介されました。
※ZYAOとは
「Z世代」を対象としたオウンドメディアで、「岐阜新聞Web」とは異なり、日々のニュースを配信するのではなく、キャリア、就職・転職、ライフスタイル、趣味、レジャー、グルメなど、幅広いカテゴリを網羅したサイト。