- トップページ
- 外部授業
障がいを持った方々と共に生きていくための
<医療福祉観を育む授業>
職業選択の幅を広げるための
<専門性の高い授業>
介護福祉・リハビリテーションの専門性を理解する
<体験型授業>
チーム医療福祉を体験。複数学科教員による
<オムニバス授業>
授業の内容
<岐阜県立大垣桜高等学校 福祉科>
大垣桜高校福祉科の学生は、介護福祉士国家試験合格を目指して学習しています。卒業後は介護現場で活躍するだけでなく、その他の医療・福祉専門職を目指して養成校で学ぶ学生も多数いらっしゃいます。
そんな学生たちを本校3学科の教員が訪問し、介護福祉士になるために必要な知識・技術を伝えるだけでなく、多岐にわたる医療福祉の専門性についてお話し、自分の将来について、幅広く考える機会を持っていただくためのお手伝いをしています。
介護福祉学科
国家資格を取得するための養成課程では、医療的ケア演習として喀痰吸引や経管栄養についての講義・演習を行う必要があります。本学科の教員は、大垣桜高校の医療的ケア演習を担当し、介護福祉士として必要な知識や技術を伝えています。
作業療法学科/言語聴覚学科
介護福祉士として現場で働く際には、作業療法士や言語聴覚士との連携も大切です。
また、高齢社会において介護領域で必要とされるリハビリ専門職も、これからさらに多くなり、介護福祉士の知識や技術を併せ持った作業療法士・言語聴覚士の活躍も期待されています。
作業療法・言語聴覚学科教員は、作業療法士や言語聴覚士の専門性を伝えるだけでなく、介護福祉士との連携の重要性、医療福祉現場での多職種協働についてお話しています。また、仕事の魅力を感じていただくために、体験型授業を基本としています。
● ● ● ● 資料請求
Open Campus 申込 ● ● ● ●
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。