- トップページ
- 卒業生の声
在校生・卒業生の声
在校生の声
介護福祉学科2年
長屋 結菜 さん (山県高等学校卒)

A.実は、高校生の夏まで就職をする予定でした。インターンシップで訪れた老人福祉施設で働く介護福祉士の姿がとてもかっこよくて、次第に介護福祉士として働くことへの憧れを抱くようになました。「専門的な知識を学べる学校で学びたい」という思いが強くなり、サンビ校への入学を決めました。
A.友達関係にも恵まれ、今は思い描いていた通りの学生生活を送ることができています。勉強は大変ですが、少人数制で教員との距離も近く質問もしやすいのでとても学びやすい環境です。
A.ひとり暮らしを始めたかったことと実習で慣れた職場に就職したかったので、同じ法人グループでの就職を決めました。将来は、利用者さんの思いに耳を傾け、寄り添える介護福祉士を目指します。
作業療法学科2年
小椋 由凛 さん (伊那西高等学校卒)

A.高校のクラブ活動中に怪我をし、作業療法士の方にお世話になったことがきっかけでこの仕事に興味を持ちました。リハビリの中でも様々な職種がありますが、“からだ” だけでなく“こころ”にも寄り添うこの仕事内容に惹かれ、この仕事を目指しました。
A.高校の先生の勧めでサンビ校を知りました。オープンキャンパスでは、先生方や先輩が優しく話しかけてくれました。この環境なら3年間頑張れると思いこの学校を選びました。実習が多く用意されていて臨床の技術を高められることもポイントでした。
A.専門学校はやることが多いですがクラスで協力しながら乗り越えています。また、先生方も、勉強の仕方や日常生活の些細なことでも相談に乗ってくれるので安心しています。私は一人暮らしをしているので、時々、友達と一緒に料理をして楽しんでいますが、家事などの経験も自分の成長の場になっていると感じています。
言語聴覚学科1年
中島 咲音 さん (飛騨神岡高校卒)

A.私の家族に言語聴覚士のリハを必要としている子がいるのですが、当時の私は、何もしてあげられることが無くて、悔しい思いをしました。『家族のために貢献したい』と思っていた頃、サンビ校の先生が高校の仕事紹介の一環で言語聴覚士事について説明してくれたことがきっかけで言語聴覚士を目指そうと思いました。
A.元々、大人数の学校よりも小人数の方が自分にあっていると思いサンビ校を選びました。わからないことは先生にすぐ質問したり、友人らとワイワイ話しながら教え合うことができるアットホームな環境は、入学前に抱いていたイメージ通りで満足しています。
A.将来は、地元に戻って働きたいと考えています。言語聴覚士という仕事をもっと多くの方に知ってもらえるよう、地元で言語療法の普及活動をしていきたいですね。
卒業生の声
社会福祉法人新生会 グループホームやよい
介護福祉士
島 芙美香 さん

A.介護福祉士として利用者様の身体介助も含めた身の回りのお手伝いをさせて頂いています。お話が好きな方やレクリエーションが好きな方もみえるので、家事などの生活リハビリをしながら一緒に会話やレクリエーションを行う事も介護福祉士の業務の一環です。
A.「学生の頃の経験は全て必要な過程だったんだな」と感じています。授業では、机上の勉強以外にも歌唱や体を使ったゲーム、校外研修などの授業もあり「将来、何の役に立つのだろう?」と思ったこともありました。ですが、この経験は自分の引っ込み思案な性格を変えてくれたきっかけとなりました。今、振り返ってみると、サンビ校の授業は、人と関わる事の楽しさを教えてくれる授業内容だったと実感しています。
医療法人鉃友会 宇野病院
作業療法士
中山 友晴 さん

A.アットホームな雰囲気に惹かれて入学しました。オープンキャンパスでも実際に先生方と楽しそうに話している在校生の姿をみて、この学校で作業療法士を目指したいと思ったからです。
A.学生の頃を振り返ると1年生からもっと勉強をしておけばよかったと感じています(笑)。学生時代、何度も繰り返し行った実技練習の経験は、作業療法士として働くための基礎として今でも臨床場面で役立っています。
特定医療法人泰玄会 泰玄会病院
言語聴覚士
岡田 真紀 さん

A.現在は総合病院に勤務しています。失語症や構音障害が原因で、うまくコミュニケーションを取ることができない方に、可能な限り自力で発話できるよう訓練を行ったり安全に栄養を摂るための手段を検討し、好きな物を安全に食べられるようお手伝いをしています。
A.学生時代、何かわからないことがあると先生方や友人らによく質問をしていました。教員との距離が近い環境で過ごしてきたので、自然とそんな習慣がついたのではないでしょうか。今でも報告・連絡・相談を心掛け上司や同僚とのコミュニケーションを大切にしています。
● ● ● ● ● ● 資料請求
Open Campus 申込 ● ● ● ● ● ●