• 高校生の方へ
  • 保護者の方へ
  • 転職や進路変更をお考えの方へ
  • 教職員の方へ
  • 学科紹介
  • 学費・奨学金
  • 本校の特徴

9/21(金)イブニングオープンキャンパス開催します!

お知らせ

2018年09月05日 (水)

★☆9月21日(金)イブニングオープンキャンパスを開催します☆★

日時:9月21日(金曜日)18:30~19:30
場所:サンビレッジ国際医療福祉専門学校 北館

日頃のオープンキャンパスと違い、1時間と短いオープンキャンパスです。そのため各学科の体験授業がありません。その分、いよいよ近づいてきた入試の内容や、オープンキャンパスではゆっくり聞けなかった奨学金制度の話をじっくりと聞きたい方にお勧めです。また、社会人の方も、仕事後に参加することができます。

ぜひこちらからお申し込みください。

基礎作業学実習(陶芸)が開講しました。

作業療法学科ブログ

2018年09月04日 (火)

作業活動を介してリハビリテーションを行う作業療法士。

様々な作業活動を行うことができ、それに加えその作業活動を分析する力も求められます。

その分析は身体の運動のみに限局されるものではなく、精神活動にも及びます。

そんな作業体験と分析を行う基礎作業学実習が、作業療法学科1年生の科目で開講しました。

今回は湯飲み作り。紐作りという工法で作成してもらいました。実際に指がどのような運動をして成型をしていくのか、、左手はどのように轆轤(ろくろ)を回すのかなどなど、作成後はレポートにまとめていきます。

使用した粘土は、サンビ校のある岐阜県原産の「美濃赤土」です。そんな粘土もすぐに使用することはできません。十分に練り、粘土を柔らかくしておく必要があります。先ほどの湯飲み作りとは、全く違う粗大な運動となり、強い筋力を必要とします。

すなわち、陶芸と言ってもその工程工程で、必要な身体能力は変化してきます。

このことがレポートにどのように記載されてくるか楽しみです。

作業療法学科 教員 廣瀬武

発見!!

介護福祉学科ブログ

2018年09月03日 (月)

8月11日 付け岐阜新聞を見てびっくり! 5年前の卒業生の仕事ぶりが紹介されていました。

卒業生が活躍している姿を知ることができ、うれしかったです。

9月入試関連情報

お知らせ

2018年09月03日 (月)

■第1回AO入試合格発表

合否の結果を9月7日付で、本校より郵送させていただきます。お手元に届くまで今しばらくお待ちください。

■第2回AO入試エントリー締め切り日

第2回AO入試エントリー締切日は9月26日(水)です。

第2回AO入試にエントリーされた方は、第一次書類選考後、10月6日が第二次選考日となっております。

第2次選考日に「ことばの理解と表現」「基礎力試験」「面接」を行います。

詳細は2019年度募集要項の入試カレンダーとp1~p3を、またはホームページの「入学案内」をご参照ください。

今年もやります陽の里健康まつり。

お知らせ

2018年08月29日 (水)

毎年サンビ校の秋の行事、「陽の里まつり」は今年から「陽の里健康まつり」に名前を変えて開催します。

開催日は10月20日の土曜日、10:00~14:00

場所はサンビレッジ国際医療福祉専門学校です。

学生が企画した健康にまつわる様々な体験や、健康を意識した模擬店、ブラスバンドの演奏など楽しい企画がたくさんあります。

地域の方から、サンビ校に今日意味のある高校生の方まで、自由に参加できます。

まだまだ未定な部分がありますので、進捗状況はinstagramでアップしていきますね!

@sunviinstaをチェックしてください。

1 47 48 49 50 51 93

ページのトップへ

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。