• 高校生の方へ
  • 保護者の方へ
  • 転職や進路変更をお考えの方へ
  • 教職員の方へ
  • 学科紹介
  • 学費・奨学金
  • 本校の特徴

言語聴覚学科2年生の授業の一コマ

言語聴覚学科ブログ

2023年06月20日 (火)

言語聴覚学科2年生の失語症授業の一コマです。

いよいよ失語症の検査演習も佳境を迎え、教員の指導にも熱が入ります。

さあ、うまくできるかな?

 

インスタグラムにこの時の様子をUPしています。

言語聴覚学科の様子をご覧になりたい方は、

こちらのQRコードから。↓↓↓

 

オープンキャンパス・イベントのお知らせ

お知らせ

2023年06月20日 (火)

今週末(6月25日)にオープンキャンパスを開催します。

また、午後は、岐阜県で活動している車椅子ツインバスケットボールチーム『岐阜エクスプレス』の皆さんによる

車いすツインバスケットボールの体験会イベントを行います。

ぜひ、一度、サンビ校の雰囲気を感じてみませんか。

 

私たちサンビ校は、介護福祉士・作業療法士・言語聴覚士を目指すみなさんの夢を応援しています。

6/25(日)車いすツインバスケットボール 体験ワークショップ!

お知らせ

2023年06月07日 (水)

サンビレッジ国際医療福祉専門学校では、6/25(日)に車いすツインバスケットボール体験会を開催します!

2019年に初めて開催して以来、久しぶりの開催となります。

車いすツインバスケットボールは、パラリンピックの種目である車いすバスケットボールとは異なる競技で、

四肢に障害をもつ人が参加できるようルールを改変した車椅子バスケットボールになります。1980 年代初頭に日本で発祥した競技なんです。

この体験会は、岐阜県で活動する『岐阜エクスプレス』さんにご協力いただいています。

前回は、小学校高学年~高齢者まで幅広い年代の方が参加し、とても盛り上がっておりました。

バスケ未経験者でも全く問題ありません。子供から大人まで、楽しみながら様々なことを学んでいただけると思います。

詳細は添付のチラシをご覧ください。

申し込みはお電話(0585-45-2220)またはQRコードよりお願いいたします。

車いすツインバスケ体験

サンビ祭(その②)

作業療法学科ブログ

2023年05月22日 (月)

チーム対抗学内オリエンテーリングでは、3学科の学生+教員の合同チームで、校内に張り出されたミッションをクリアしていきます。

チームで協力し合いながら課題をひとつづつクリアしていくのですが、
普段あまり関わることが少ない他学科との交流を通じて、人と関わることの楽しさを改めて感じました。

昼食は、校長特製のカレーピラフが振る舞われました。

↓↓↓ サンビ校のインスタはこちらから

サンビ祭

言語聴覚学科ブログ

2023年05月19日 (金)

本日はサンビ祭でした。
朝から雨でしたが、全学科、全学年が参加して大いに盛り上がりました。
午前中は学内オリエンテーリング、午後は借り物競争やクイズ大会と
本当に楽しい一日になりました。

言語聴覚学科の3年生は、お揃いのTシャツを作成。
STらしい秀逸なデザイン

皆さん、わかりますか?

言語聴覚学科教員 A

↓↓↓サンビ校の今をインスタでチェックしてみよう

1 6 7 8 9 10 93

ページのトップへ

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。