作業療法学科ブログ
2016年04月29日 (金)
作業療法士が対象とする方は多くが高齢者です。しかし高齢者が若き日に過ごした生活と現代ではほど遠い生活様式となっています。学生はそのような方々と多く関わるからこそ、様々な生活経験をしてもらいたいと作業療法学科の教員は思っています。
昨年、サンビレッジ近隣の方のご厚意で、多くの大豆をいただきました。その大豆を使い4月に作業療法学科で味噌作りを行いました。実際に大豆を茹でて…潰して…麹菌と大豆を交ぜて…そしてこねてみないと味噌作りの大変さは分かりません。実際にこねてみて、どんな筋肉を使ったでしょう?どんなところが疲れたのでしょう?体験から様々な事を振り返る経験をする。そんな体験や経験にこそ学びが秘められています。
ちなみに味噌の出来上がりは1年後です!
言語聴覚学科ブログ
2016年04月29日 (金)
1年生が入学してもうすぐ1ヶ月。初めての専門科目となる「言語聴覚障害学総論」の授業初日で、「STの仕事に対するイメージ」を1人ずつ自由に語ってもらいました。高校時代の介護実習の体験、家族や親戚からの助言、実際に現場で働くSTからの話など、様々なエピソードを元にした、自分なりに思うST像が出てきました。
今は専門用語も知らず、曖昧な言葉でしか語れず、小さな種を土に撒いただけの学生たちですが、3年間の様々な学びや実習、多くの方々との語らいを通して、少しずつ「自分が目指すST像」を膨らませていきます。この授業ではSTの役割や対象とする障害の概要などを学びますが、このイメージに少しずつ広がりが出てくるきっかけになれば・・・と思い、授業を行っています。きっと3年後にはたくさんの学びをもとに、彩り鮮やかな花を咲かせてくれるでしょう。そしてまずは1年後、学生達はどんなイメージを、どんな言葉で語ってくれるようになるでしょうか?彼らと同じように入学したのはもう20年前。今一度「私が思うST」を見つめ直しながら、学生達の成長を見守りたいと思っています。
介護福祉学科ブログ
2016年04月29日 (金)
入学、進級から1ヵ月が経ちます。
成りたてほやほやの2年生が、1年生に「学校生活、こんなに楽しいよ」と話している姿に成長を感じます。つい先月までは自分達のことで精一杯だったのに、周りにも目を向け始め、1年生に何とか伝えようという思いでいるのがよくわかります。
介護の現場ではチームで協力していくことが求められます。1年間ずっと講義などでグループディスカッションをしたりして、自分の意見を伝えたり、人の意見を聞いたりしてきました。その成果が表れ始めてきたのかもしれませんね。
校内ブログ
2016年04月13日 (水)
新緑が目に鮮やかな季節になりました。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
この度、サンビレッジ国際医療福祉専門学校のホームページをリニューアルいたしました。
お知らせや校内のブログなど随時更新していきますので是非ご覧ください。
保護者の方へ
2016年04月13日 (水)
この度、サンビレッジ国際医療福祉専門学校のホームページをリニューアルしました。
国家試験情報やブログなど、随時発信してまいりますので是非ご覧ください。