朝晩は過ごしやすくなってきましたが、まだまだ日中は厳しい残暑が続いていますね。
8/27(日)に、オープンキャンパスを開催しました。今回も暑い中、保護者の方も含め多くの方々に参加して頂きました。岐阜県はもちろん他県からも足を運んで頂き本当に有難いですね。
さて、この日の言語聴覚学科はではミニ講義を行いました。また、実際にコミュニケーションツールを使用した体験もして頂きました。在校生もお手伝いしてくれて、ほのぼのとした雰囲気と笑顔につつまれた40分間となりました。
「教員と学生がとても近いのがサンビの魅力だなあ」と改めて感じました。
体験授業の後はお待ちかねのティータイム!今回はアイスクリームと焼き菓子でおもてなし。
参加者の方からは入試や入学後の勉強ついて、ひとり暮らしの様子など教員や在校生へ多くの質問が寄せられていました。
「勉強に集中したいからサンビを選びました」とは在校生の談。
チョッピリ田舎ですが、その分、勉強に集中するには良い環境が揃っています。
『百聞は一見に如かず』ぜひ一度、サンビ校へ足を運んでみてください。教員、在校生一同お待ちしております。
8月5日、介護福祉学科1年川瀬さんが池田町教育事例発表会に参加させていただきました。川瀬さんは以前牧場で勤務していましたが、介護福祉士になりたいと一念発起し入学をした学生です。
この発表では新たな道へ飛び込んだいきさつと入学後自分に起こった変化や学びについて紹介してくれました。
当日、発表前の川瀬さんはとても緊張しており、落ち着こうと何度も深呼吸をしたり、姿勢を変えたりしていました。
さあ順番がきました。演台前に立つと、先程の緊張感はどこへ?観客席に向かってやさしく語りかけるように、時々来場者の方を見ながら気持ちを込めて発表していました。最後のご挨拶では笑顔がでるほどの余裕。
「先生、緊張しました!」と興奮気味に言っていましたが、自分が伝えたいことをしっかりと発表できたようです。
良い経験ができましたね。お疲れさま。
サンビ校では、多様なニーズにお応えすべく社会人(主婦)の方や転職を考えている方、土日や祝日に時間が取れない高校生や大学生の方を対象としたオープンキャンパスを以下の日程で開催します。
〇8月25日(金):イブニングオープンキャンパス 18:30~19:30
〇9月24日(日):転職者向けオープンキャンパス 10:00~12:00
〇10月 6日(金):主婦向けオープンキャンパス 13:15~15:15
「医療・福祉の業界の将来性は?」「年齢の制限あるのかな?」「授業についていけるか不安…」等々心配事や悩んでいることがあれは、私たちにお気軽にご相談下さい。
※参加ご希望の方はHPのメールフォームまたは電話・Faxにてお申し込み下さい。ご家族やご友人等ご同伴者も大歓迎です。
真夏のオープンキャンパスを開催しました!当日は暑い日でしたが、県内外から総勢28名の方に参加していただきました。体験授業やティータイムなど楽しんで頂けましたでしょうか?
学校周辺はチョッピリ?田舎と感じられたかもしれません(笑)。でも、春は濃尾平野の爽やかな風を感じ、夏は池田山の麓でBBQやアウトドア、秋は黄金色の稲穂が輝き、冬はまぶしいほどの雪景色!
そんな四季を感じることができる学校で学ぶ3年間はきっと豊かな感性を育み、きっと思い出深い学生生活になると思います。学校選びのポイントの一つに学校の環境や雰囲気も加えて頂けると嬉しく思います。