久しぶりの大雪でしたね。
皆様お変わりないでしょうか?
サンビレッジ国際医療福祉専門学校は岐阜県揖斐郡池田町にあります。
時々雪にまつわる質問を受けます。
Q1:雪は大変じゃないですか?
A1:もちろん名古屋の都心よりは沢山降りますが、岐阜市内より10㎝程多い程度です。
Q2:雪が降ると通学大変じゃないですか?
A2:田舎の方が除雪能力が高く、主要道路はきれいさっぱり除雪されています。
Q3:冬の渋滞って大変ですか?
A3:岐阜から池田に向かってくる場合、都会から郊外に向かうため、渋滞は少ないです。
(反対側は渋滞しています)
サンビレッジは通いやすい学校なのです。
本日、駐車場は雪で真っ白!
教員一同除雪します。
除雪中に雪だるまで遊んでいます。
学生さんが登校する前に、歩道も歩けるように除雪します。
冬のサンビレッジ国際医療福祉専門学校も見所いっぱいですよ♪
作業療法学科 教員 廣瀬武
いよいよ年末が近づいてきています。
作業療法学科3年生はいよいよ卒業しけに向けて勉強を加速させています。
作業療法学科2年生もテスト週間が続いていました。
そんな中、学生の胃袋…いや勉強を応援するために、「焼き芋」と「お餅つき」を行いました。
食べる時ってこんないい表情になるんですね。
じゃがいもは揖斐川町坂内という自然豊かな地域で育ったものです。
お餅つきでは本格的な杵と臼を使用!
臼を充分に水につけておいてから使用します…。
やはり何事も「段取り八分」ですね。
学生がついているのを見ていると、おさえきれなくなり教員も参加です。
社会人学生が多いのも専門学校ならでは!
妙に餅つきに詳しい学生もいました。
作業っていいですね。
人が集まりますし、人を元気にします。
そしておいしいものは人を元気にします。
こんなサンビレッジ国際医療福祉専門学校を来年もよろしく願いします。
作業療法学科 廣瀬 武
11月5日(土)と6日(日)に個別進路相談会を行います。
場所はサンビレッジ国際医療福祉専門学校。
特にこんな方にお勧め!
■オープンキャンパスでは十分に説明を聞けなかった方。
■もう一度学校の雰囲気を感じてみたい方。
■仕事の合間に進学の話を聞いてみたい社会人の方。
■じっくりと学費の相談をしてみたい方。
それ以外の相談でも可能ですので、ぜひご参加ください。
予約制となっておりますので、ご予約の方はTEL0585-45-2220まで!
この度、サンビレッジ国際医療福祉専門学校のホームページをリニューアルしました。
国家試験情報やブログなど、随時発信してまいりますので是非ご覧ください。