このたび、本校言語聴覚学科の教員が「ことばの教室指導員等研修会」に講師として参加しました。
研修の様子は大垣ケーブルテレビにも取り上げられ、地域における本校の取り組みが紹介されています。
025年5月7日(水)、岐阜県池田町とサンビレッジ国際医療福祉専門学校は、地域と学校が一体となって子どもたちの成長を支えるための連携協定を締結しました。
この協定により、サンビレッジ国際医療福祉専門学校の教員(作業療法士)が池田町内の小学校に派遣され、学校の先生方と連携して、子どもたち一人ひとりの特性に応じたサポートを行います。医学的な視点から、学習や生活面で、もっとこうなりたいと思っている子どもたちに対し、適切なアドバイスや支援を提供し、もっと学校が楽しくなることを目指します。
今後も、地域と学校、そして専門職が一体となって、子どもたちの健やかな成長を支える取り組みを進めていきます。
5月18日(日)「絵本の世界を楽しむ会」というイベントを
言語聴覚学科の学生による「絵本の読み聞かせ」
作業療法学科による「革細工しおり作り体験」など
ワクワクする企画を用意してお待ちしています。
今週末は、サンビ校に気軽に足を運んでみてくださいね。
本校が全面的に協力をしている「未来発見プログラム~医療福祉職を目指す高校生応援講座~」の取り組みが
岐阜新聞Webに取り上げられました。
高校生に福祉の魅力紹介
福祉の現場、止まらぬ進化 笑顔つなぐ福祉のわ
https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/405717