• 高校生の方へ
  • 保護者の方へ
  • 転職や進路変更をお考えの方へ
  • 教職員の方へ
  • 学科紹介
  • 学費・奨学金
  • 本校の特徴

第21回卒業式(その2)

2018.03.20 / お知らせ,介護福祉学科ブログ,作業療法学科ブログ,保護者の方へ,教職員の方へ,社会人の方へ,言語聴覚学科ブログ,高校生の方へ

余興では卒業生からのメッセージ動画に笑い、在校生から唄の贈り物に最後は全員で大合唱。

卒業生から花束の贈呈に教員も感無量の瞬間です。

 

終了後は各科に分かれて最後のHRを行いました。

 

教室で卒業生と教員とが笑いと涙と本音を語り合った最後のホームルーム。

 

楽しかったこと、辛かったこと、悩んだこと、涙したこと…。

各々の脳裏に、この教室であった様々な思い出が走馬灯のように流れます。

 

卒業生は語ってくれました。

「本当に楽しい3年間だった」と。

「辞めようと思ったこともあったけどこのクラスだったから今日を迎えられました」と。

 

私たち教員も皆さんのおかげで成長させてもらいました。

今村理事長が卒業式にお話しされた“謙虚”という気持ちを忘れずにこれから社会に大きく羽ばたいて下さい。

私たち教員にとってもこんなにうれしい日はありません。

本当にありがとう。感謝。

 

別れ際に学生から「先生、また遊びにきてもいいですか?」と声をかけてくれました。

もちろんですとも!ぜひ近況を報告しに来てください。

温かいお茶とお茶菓子を用意して皆さんの土産話を心からお待ちしております。

 

言語聴覚学科 森 晃雄


第21回卒業式(その1)

2018.03.20 / お知らせ,介護福祉学科ブログ,作業療法学科ブログ,保護者の方へ,教職員の方へ,社会人の方へ,言語聴覚学科ブログ,高校生の方へ

去る3月13日(火)、第21回卒業式が挙行されました。

当日は卒業生たちの門出を祝うかのような柔らかな日差しに恵まれました。

華やかな衣装をまとった卒業生達

 

一人ひとりに卒業証書が手渡され、ともに学んだ仲間たちと最後の別れを惜しみながら、それぞれの思い出を胸にこの学び舎から巣立っていきました。

 

 

卒業式後は、在校生が企画した卒業記念パーティーが盛大に催されました。

 

パーティーにさきがけて、学費優待制度の表彰があり理事長から表彰状が手渡されました。

 

 

在校生が心を込めて会場をセッティング。

パーティーを盛り上げてくれた司会の二人

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


サンビ便り最新号

2018.03.16 / お知らせ,介護福祉学科ブログ,作業療法学科ブログ,保護者の方へ,教職員の方へ,社会人の方へ,言語聴覚学科ブログ,高校生の方へ

サンビ便りの最新号が出来上がりました。是非ご覧ください。

こちらをクリック↓

サンビ便り(34号)

 

 

 

 


オープンキャンパス日和!

2018.02.04 / お知らせ,介護福祉学科ブログ,作業療法学科ブログ,保護者の方へ,教職員の方へ,社会人の方へ,言語聴覚学科ブログ,高校生の方へ

今年初のオープンキャンパスが本日サンビレッジ国際医療福祉専門学校で行われました!

参加してくださった方、ありがとうございました!

サンビレッジのいいところは?

近くにスーパーはあるの?

就職ってどうなんですか?

実際の授業の雰囲気は?などなど。

お昼ご飯はどうしてる?受験は難しい!?

などなど、様々な質問が飛び交っていました。

サンビレッジのオープンキャンパスでは、在校生の声はもちろん、様々な情報を得ることができますよ!

 

 

 

 


『先生、内定いただきました。』

2018.01.29 / 介護福祉学科ブログ,保護者の方へ,教職員の方へ,社会人の方へ,高校生の方へ

うれしい知らせが届いています。これでほぼ全員就職内定をいただきました。

特別養護老人ホーム、訪問介護ステーション、障害者施設、病院、特別地方公共団体、そして当校母体の施設にも数名が就職内定いたしました。卒業後も度々顔を合わせられそうです。介護業界は、今まさに売り手市場といわれていますが、当校にもその波が大きく押し寄せてきました。

 

 

学生によっては2〜3施設から直接オファーをいただくこともありました。

学生たちは見学に行き、人事担当の方の話をしっかり聞き、条件の良さだけで選ぶことなく、自分の目で確かめて就職試験を受けました。

半年後には、自分で選んだ就職先できっと活躍していることでしょう。

ページのトップへ

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。