• 高校生の方へ
  • 保護者の方へ
  • 転職や進路変更をお考えの方へ
  • 教職員の方へ
  • 学科紹介
  • 学費・奨学金
  • 本校の特徴

ベッドメイキング、頑張っています!

介護福祉学科ブログ

2021年05月19日 (水)

介護福祉学科 1年生

介護支援技術

ベッドメイキングの実技です。

入学して1ヶ月、
日本人の学生も
留学生も
教え合いながら
頑張っています!!!

試験まで
練習の日々!!!

頑張って✨

3.ベッドメイキング 三角コーナーの作り方

高校生の方へ

2021年05月18日 (火)

ベッドメイキングで大切なことは、2つです。

①しわを作らない

②寝返りしても型くずれしない

そのためにベッドの角は三角にします。

5/23 オープンキャンパス(対面・Web)同時開催します

お知らせ

2021年05月14日 (金)

5月23日(日)、10時00分〜12時00分にオープンキャンパスを開催します。

新型コロナウィルス感染症対策のため、Web(zoom)での参加も可能です。

 

【新型コロナウイルス対策】
すでにお申込みやお問い合わせをいただいておりますが、新型コロナウイルス対策として以下のようにさせていただきます。

来校される方は、ご理解・ご協力をお願い致します。

(1)受付時に検温させていただきます。(※発熱症状のある方は参加をご遠慮いただきます。)

(2)玄関口にて、手指・着衣消毒のご協力をお願いします。

(3)当日ご参加いただく方は、付き添いの方も含め、マスクの着用をお願いします。

当日の対策はもちろん、オープンキャンパス参加前より不要不急の外出を控え、検温・体調管理に留意のうえ、ご参加いただきますよう、お願い致します。

【参加方法】
参加費:無料
 こちらより必要事項を入力の上お申し込みください。

※Webでの参加ご希望の方は、お申し込み時にフォームの備考欄に「Web希望」と入力ください。

新入生オリエンテーション2日目

介護福祉学科ブログ

2021年04月08日 (木)

3限目に“認知特性”ついての講義を受けました。

「認知特性」とは、目や耳などの感覚器から入ってきたさまざまな情報を記憶したり、脳で理解し表現したりする能力のことを言います。

見たり聞いたりどのようなやり方であれば、物事を記憶・理解しやすいか?自分の特性を知ることは、今後学習をする上でとても大切なことです。

新入生は真剣な表情で教員のレクチャーを聞いていました。その後、実際に自分の特性を評価しました。

 

認知特性は人それぞれ違います。本格的な講義が始まる前に、早い段階で自分の特性に気づき勉強のスタートダッシュを決めましょう!

 

言語聴覚学科教員 森 晃雄

2021年度入学式を挙行しました

介護福祉学科ブログ

2021年04月06日 (火)

4月6日(火)に2021年度入学式が開催されました。

サンビ校は今年、創立25周年を迎えます。昨年度からはフィリピンやネパールなど外国人留学生も本校に入学し国際色豊かなキャンパスになりました。

今年は、新型コロナウィルス感染症対策を講じ対目での入学式ができたことは喜ばしい限りです。

今年の入学式では新一年生だけでなく、昨年度入学式ができなかった新二年生の呼名も行われました。式典後は、そのままオリエンテーションを行い、参加していた教員は別室に移動して保護者のみなさまと懇談会を行いました。

新入生の皆さん、これから介護福祉士、作業療法士、言語聴覚士を目指して一緒にがんばりましょう

当日はスーツ姿も初々しい新入生のみなさんが集いました。

 

在校生歓迎の辞(言語聴覚学科3年 杉山茜さん)

 

新入生誓いの言葉(作業療法学科1年 澤悠月さん)

 

 

1 14 15 16 17 18 93

ページのトップへ

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。