介護福祉学科ブログ
2018年05月13日 (日)
本日平成30年度の第1回オープンキャンパスを開催しました。
あいにくの雨模様の中、18名の方が参加していいただけました。
本校の在校生もおもてなしです。
まずは学校の概要説明をさせていただき、その後に各学科の授業を体験していただきました。
実はこの体験授業が人気なんです。
体験授業には在校生も参加します。どんな雰囲気の授業が行われているのか、どんなやり取りが教員と学生の間で行われているのか、どんなことを学ぶのかを知ることができます。
介護福祉学科は、実際の授業で行われる医療的ケアの一つである痰の吸引体験をしました。
作業療法学科では、ソックスエイドを作成し、実際に靴下を履く体験をしました。
言語聴覚学科では、ゼリーを飲み込むときに聞かれる、実際の嚥下音を聞く体験をしました。
各学科とも体験授業は大いに盛り上がっていました。
体験授業後はteatimeで在校生と意見交換。
「実際に駅から徒歩で何分かかりますか?」
「入試の問題はどのようなものですか?」
「授業についていくのは大変ですか?」
「高校の時に神経なんて勉強していませんが大丈夫でしょうか?」
「国家試験の合格率はどれくらいですか?」
「車で通うことはできますか?」
などの質問が飛び交っていました。
きっと在校生だからこそ聞きやすいこともありますよね!
今回は卒業生も参加していただきました。この4月からフェニックス 総合クリニックで、言語聴覚士として働く斎藤佐紀さんです。
現場でのやりがいや、言語聴覚士として大切なことなどをお話ししていただきました。
最後にオープンキャンパスに参加された方の感想の一例です。
「体験授業が充実していて楽しかった」高校3年生 女性
「在校生が気軽に話しかけてくれたことやいろんな方とコミュニケーション取ることができたことが印象的だった。」20代 女性
今後もオープンキャンパスを開催していきます。
皆様のお申し込みをお待ちしております。
お知らせ
2018年05月10日 (木)
6月17日の日曜日、本校で行われる公開講座と体験型ワークショップのお知らせです。
日時:平成30年6月17日 (日曜日)10:00~12:00(受付9:30~)
場所:サンビレッジ国際医療福祉専門学校 北館 学生ホール
対象:高校生・中学生 定員30名(保護者の方、学校の先生も参加できます。)
お申し込み方法:お電話でのお申し込みとなります。 0585-45―2220「公開講座の申し込みです」とお伝えください。
内容:「ロジカルシンキングがわかれば勉強なんて怖くない」 細川寛将 氏
「勉強は好きですか?」という質問をされた時、どう答えますか?この質問に対して、即答で「はい!」と答えられる人はおそらく少数ではないでしょうか。でも、考えてみてください、皆さんは“勉強する方法” をこれまでの義務教育、高校教育で習ってきましたか?おそらく、答えは「いいえ」の人が大多数でしょう。そうです、実際「勉強が苦手」という人の多くは、「そもそも勉強する方法を習っていないから苦手意識を持っているだけ」と言えます。逆に言えば、勉強する方法さえ身に付けてしまえば苦手意識や、敵対する意識、恐怖感などはなくなります。この講演では、大学時代から「ロジカルシンキング」や「科学的勉強法」を学び、体得した演者が、どのような方法論で勉強しているのか講義とワークを交えながら行います。実際に作業療法の全国国家試験模試で6000 人中1 位を獲得した勉強法でもあります。「苦手」を「得意」に変える1 日にしてください。
「知ってみよう、自分の認知特性」 サンビレッジ国際医療福祉専門学校 教員
人には認知特性があり、その特性に合った勉強方法があります。体験型ワークショップを通して、あなたの認知特性を知り、授業の聞き方やノートの作り方、受験勉強の方法など、あなたにあった方法を見つけませんか?
今後の受験に向けて勉強方法を知りたい方や学校の先生、保護者の方でも興味のある方はどなたでも参加できます。
作業療法学科ブログ
2018年05月08日 (火)
新緑が眩しい今日この頃。
皆さん、いかがお過ごしですか?
期待と不安を抱いて入学してきたOT学科1年生も、毎日元気に登校しています。
先日は久保田先生をお迎えし、絵手紙の授業が始まりました。
この授業は基礎作業学実習の中の一種目。
作業療法士は生活の中で体験しそうなあらゆる作業や活動を、治療手段として活用していきます。
このため作業療法士自身もいろいろな活動を経験し、その活動の特性を感じ学んでいきます。
「自分が描きたい部分に注目して、葉書(画仙紙)からはみ出しても良いので思い切って描きましょう。」
「描いている間は絵手紙に向き合って、集中して描いてみましょう。」
この日はピーマンを題材に、2枚の絵手紙を作成します。
「ヘタがいい ヘタでいい」
先生からご指導頂き、早速描き始める1年生。
ピーマンをよーく観察し、思い思いに描いていきます。
表情は皆、真剣です。
ピーマンを描き終えたら、今度はメッセージを書き入れます。
1枚は自分に。
もう1枚は大切な誰かに。
あれこれ想いを込めて書きあげていきます。
最後は自分のイニシャルを入れた消しゴムハンコを作成。
先生にハンコを押す位置のアドバイスを頂きながら、「えいっ!」と捺印します。
先生のアドバイス通り、確かにこの作業で、ぐっと作品が引き締まりました。
完成した絵手紙を並べ全員で眺めたら、実に個性豊か。
それぞれの思いが伝わる、何とも味わい深い作品ばかりでした。
さて、受け取る皆さんは、どんな反応をして下さるでしょうか?
びっくりするのかな…?
喜んでくれるかな…?
今から楽しみです!
作業療法学科 教員 河村
介護福祉学科ブログ
2018年05月02日 (水)
昭和が終って30年。1年後には平成にもピリオドが打たれます。
「昭和」と聞くと、暗く厳しいイメージを持つ平成生まれの学生さん。
昭和を生きた高齢者とこれから関わっていく時に、コミュニケーションのきっかけとなるように「介護の基本」の授業の中で昭和のニュース映像や、家事(洗濯)の様子のDVDを観ました。
DVDを見た後の感想は…
・ファッションに気をつかい楽しむ様子があった。
・家事は重労働だが多くの工夫や知恵があった。
・体が丈夫な方が多いのは普段の生活でよく動いてみえたからではないか。
・価値観、生活観が大きく違って当たり前だと感じた。
・今はボタン一つでできる事が多い。恵まれていることに感謝しなければいけない。
本校独自の「ふれあいタイム」(介護過程)で早速活かせるといいですね。
介護福祉学科 教員 和久井愛
お知らせ
2018年04月27日 (金)
今年度最初のオープンキャンパスです。
今年度初となる5月のオープンキャンパスは、5月13日(日) に開催します。
各学科ともに、実際に受ける授業がどのような雰囲気で行われているのか、どんな内容を学ぶのか、様々な事がわかるよう、体験授業が用意されています。
今回の各学科の体験授業は…
介護福祉学科 「からだの仕組みを知って、実際に吸引体験してみよう!」
作業療法学科 「ソックスエイドを作ろう ~障がい体験からみる作業療法士の仕事~」
言語聴覚学科 「食べるを徹底分析」
となっております。
また、こんな方にサンビレッジのオープンキャンパスはお勧めです。
①もうなりたい職種が決まっていて、どの学校が自分に合っているか確かめたい高校3年生の方。
②まだ、なりたいものが見つからず、介護福祉士・作業療法士・言語聴覚士の仕事について知ってみたい高校生・中学生の方。
③医療・福祉の仕事に興味のある方。
④仕事を辞め、今後手に職をつけ、働いていきたい社会人の方。
⑤自分のお子様に勧めたい仕事を探している保護者の方
「Opencampus申し込み」から必要事項を入力の上、お申し込みください。
また、下記電話番号にてお電話でも申し込み可能です。
0585-45-2220(サンビレッジ国際医療福祉専門学校)
詳細はバナーをクリックしてください。
↓ ↓ ↓
申し込み締め切りは5月11日(金)となっています。
5月の入試の予定はありません。