• 高校生の方へ
  • 保護者の方へ
  • 転職や進路変更をお考えの方へ
  • 教職員の方へ
  • 学科紹介
  • 学費・奨学金
  • 本校の特徴

長野県南信地方の方に朗報!6/11バスツアー開催!

2017.05.18 / お知らせ,保護者の方へ,高校生の方へ

6月11日(日)に、長野県南信地方を出発点としたバスツアーが開催されます。

「医療福祉の職業に興味はあるけれど、実際よくわからない…」という方に最適です。

午前中は本校のオープンキャンパスに参加していただき、その後に近隣の「リハビリセンター白鳥」や岐阜シティ・タワー43にあるサンビレッジ岐阜を見学していただけます。

医療福祉職が働く現場と、実際の養成校とをセットで見学することで、「なんのために何を学ぶのか?」が明らかになります。

ぜひ今後の進路決定に役立つ内容が盛りだくさん。

もちろん参加費は無料です。

伊那や飯田にお住いの方はぜひご参加ください。

お申込みは…

TEL0585-45-2220(平日9:00~17:00)

「バスツアーに参加したい!」とお電話ください。

なお、締め切りは6月5日(月)17:00とさせて頂きます。

(ただし定員に達し次第締め切ります)


5月13日はオープンキャンパス!

2017.05.09 / お知らせ,保護者の方へ,社会人の方へ,高校生の方へ

5月13日(土)に、サンビレッジ国際医療福祉専門学校でオープンキャンパスが開催されます。

スケジュールは下記のとおりです!

13:00~ 受付(本校北館)
13:15~13:55 学校概要説明
14:00~14:40 体験授業・校内見学
14:40~15:00 Tea time(ドリンク・ケーキ)
15:00~15:15 終わりの挨拶等

※参加者には「平成30年度AO入試エントリーシート」を配布いたします。

参加申し込みは下記のページから!

オープンキャンパスお申込みフォーム

専門学校のオープンキャンパスは高校生の方から社会人の方まで幅広く参加されます。

皆さまのお越しを心よりお待ちしております。


2月11日はオープンキャンパス!

2017.01.31 / お知らせ,保護者の方へ,社会人の方へ,高校生の方へ

今年初めてのオープンキャンパスが2月11日に開催されます!

場所はもちろんサンビレッジ国際医療福祉専門学校。

時間は13時15から15時15分!

お昼御飯を食べてからご参加ください♪

サンビレッジのオープンキャンパスは、高校生の方や親御さん、社会人の方まで幅広く参加され、校内案内や体験授業で学校の雰囲気がよくわかります。

また、介護福祉士・作業療法士・言語聴覚士の仕事内容や勉強の事、学費、学校生活、就職についてなど様々な質問にも即時対応させていただきます。

「勉強のコツ」も紹介させていただきます。

参加申し込みはホームページからできます♪

皆様のご参加をお待ちしております。


たまにはゆったりと

2016.12.28 / 保護者の方へ

dsc04806

2016年もあと数日となりました。毎年のことですが、やり残したことだらけの年末です(笑)

でも、今年できなかったことを嘆くばかりではなく、がんばった自分を褒めてあげることも

大切ですよね~。

忙しい年末、やらなくちゃいけない事はたくさんあるけれど、少し立ち止まって

花を愛でたり、ゆっくりコーヒーを飲んだり、気持ちにゆとりを持ちたいですね。

学校は冬休みに入っていますが、自主学習をするために毎日学生が来ています。

たまには一息ついてね、と心で思いつつ、がんばる姿を見守っています。

事務 山代恵理子

 

 

 

 

 


記憶の勉強会!

2016.11.21 / 介護福祉学科ブログ,作業療法学科ブログ,保護者の方へ,言語聴覚学科ブログ,高校生の方へ

高校生の皆さん、今まで学校で勉強を教えてもらってきましたよね。

では、勉強方法や記憶方法を教えてもらってきましたか?

高校卒業後、専門的な勉強が始まります。

そこで、暗記ではなく総合的な理解が大切になるのです。

 

サンビレッジでは「勉強をやみくもに頑張る!」よりも「楽しく上手に学ぶ!」を大切にしています。

今回、その一環として11月16日の放課後に廣瀬哲司さん(作業療法士)が記憶の勉強会を放課後に開催してくれました。

img_7342

 

 

 

 

 

 

もちろん、学生は自由参加!

上手に記憶したいな!勉強したいな!と思う学生が参加しました。

1

記憶は脳の海馬や大脳皮質に保存されます。

脳に記憶(入力)する作業も大切ですが、覚えた内容を再生(出力)することがとても大切になります。

しかも、最も記憶の定着に効果的な再生(出力)する時間的タイミングがあるんです。

気合と根性で勉強するよりスマートに勉強をしていくことが出来るのです!

 

さて、作業療法学科3年生は国家試験に向けて、いよいよ勉強を加熱しています。

実は3年生はこの勉強を方法を取り入れています。

放課後にホワイトボードを使用して覚えたことを再生(出力)しています。

具体的にはクラスメートに自分が学んだ事を先生のように伝える勉強方法を行っているのです。

1

ふむふむ、心電図の説明ですね…!

能動的に学び工夫している姿をこっそり見ると、成長してるなって教員は嬉しくなってしまいます。

頑張れ3年生!

作業療法学科 教員 廣瀬武

 

ページのトップへ

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。